カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KUMA
性別:
男性
職業:
ニンキのある仕事
趣味:
居合道
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小学校の低学年の頃だろうか。家に、いっぱい細かい数字と絵が書いてあって、それがくるくる回る金属の板があった。もちろんそれが何かは分からないが、父が不要になったので捨てるかわりに私にくれたのだろう。
その板をくるくる回して、何かスパイの道具のように思ってしばらく遊んだ記憶があるが、多分曲げてしまって、その後は捨てられたのだと思う。
その後、智恵をつけ(て変な世界に興味を持つ)と、それが何かというのが分かってくる。おそらく、それは露出の計算をする道具だったのだろう。セノガイドCではなかったと思う。全体が円盤形だった。
セノガイドC
関式露出計 セノガイドC:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/topics/set0.html
セノガイドCを体験してみよう:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/taiken2/
バーチャルセノガイドC、詳細なマニュアル
計算露出計:http://homepage1.nifty.com/fukucame/kodawari/k16.htm
いろんな種類
セノガイドC(SENO GUIDE MODEL-C)の模擬:http://www.geocities.jp/leitz_house/hosei/senoguide-c.html
Flash版、iアプリ版、PDF版のセノガイドC
その板をくるくる回して、何かスパイの道具のように思ってしばらく遊んだ記憶があるが、多分曲げてしまって、その後は捨てられたのだと思う。
その後、智恵をつけ(て変な世界に興味を持つ)と、それが何かというのが分かってくる。おそらく、それは露出の計算をする道具だったのだろう。セノガイドCではなかったと思う。全体が円盤形だった。
セノガイドC
関式露出計 セノガイドC:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/topics/set0.html
セノガイドCを体験してみよう:http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7118/taiken2/
バーチャルセノガイドC、詳細なマニュアル
計算露出計:http://homepage1.nifty.com/fukucame/kodawari/k16.htm
いろんな種類
セノガイドC(SENO GUIDE MODEL-C)の模擬:http://www.geocities.jp/leitz_house/hosei/senoguide-c.html
Flash版、iアプリ版、PDF版のセノガイドC
PR
この記事にコメントする