カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KUMA
性別:
男性
職業:
ニンキのある仕事
趣味:
居合道
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某所で、ZeissIkonとBessa R2Aの比較記事が追加された。なんか「迷わずにまずかえ!」と言われているようだ。
そういえば、最近、ライカを使うようになった人の話の書き込みが。。。
新品はやすくて55000円くらいだ。
そういえば、最近、ライカを使うようになった人の話の書き込みが。。。
新品はやすくて55000円くらいだ。
PR
TiddlyWikiでホームページを作成するというのは、直接上の先生はたいそうお気に入りなのだが、その上の方にある人たちはなかなかそうもならないようだ。
HTMLでの作成も視野に入れながら作業をすすめないとね~。
読書百遍意おのずから通ず、というけれども、ず~っとTiddlyWikiの設定をみていたら、だんだん設定の意味が分かってきた。
そうするとおのずとページの構造もわかってきて、行き当たりばったりではなくなってきた。せんじつまでの、さっぱりわけがわからん、という状況からは脱却できた。
HTMLでの作成も視野に入れながら作業をすすめないとね~。
読書百遍意おのずから通ず、というけれども、ず~っとTiddlyWikiの設定をみていたら、だんだん設定の意味が分かってきた。
そうするとおのずとページの構造もわかってきて、行き当たりばったりではなくなってきた。せんじつまでの、さっぱりわけがわからん、という状況からは脱却できた。
昨日は深夜までお仕事をしたので、今日は、9時起き。
ふと今日は某所の文書調査ではないかという不安がよぎる。某所の文書調査なら、私が取次だし、今からの時間では到底間に合わないところにある。
恐怖にうちふるえながら予定表を見たら来週の金曜だった。
ふと今日は某所の文書調査ではないかという不安がよぎる。某所の文書調査なら、私が取次だし、今からの時間では到底間に合わないところにある。
恐怖にうちふるえながら予定表を見たら来週の金曜だった。
いろいろ手を入れてしまったTiddlyWikiだが、人に見てもらうといろいろ不具合がでてくる。
Windowsではほとんど問題はない。しかし、最大の問題は、Macではfirefox以外のブラウザではまともに表示されていないということ。
とにかく、いろいろいじったところを素にもどしてもういちど確認せねばなるまい。
Windowsではほとんど問題はない。しかし、最大の問題は、Macではfirefox以外のブラウザではまともに表示されていないということ。
とにかく、いろいろいじったところを素にもどしてもういちど確認せねばなるまい。
TiddlyWikiのアニメーションは格好いいけれども、IEではもっちゃりしていてよろしくない。古い機種(但し、Celeron400Mhzレベル。もはや骨董的と言うべきか。)では実用性自体に難がある。Webに公開したときに問題だ。いっそのこと常に切っておきたい、と言うときには、
と設定しておけばよいようだ。
config.options.chkAnimate = false;
と設定しておけばよいようだ。