カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KUMA
性別:
男性
職業:
ニンキのある仕事
趣味:
居合道
ブログ内検索
フリーエリア
カウンター
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いっぺん検討してみるかとゆうたものの、QwikiWebはうちのfirefoxでは満足に表示できない。
TiddlyWikiのソースをいじったろか、とおもったが、開くなり萎えた。
何事も簡単ではないということだな。おとなしく英語を読むか。
TiddlyWikiTutorial Learn the Basics of TiddlyWiki:http://www.blogjones.com/TiddlyWikiTutorial.html
TiddlyWikiのソースをいじったろか、とおもったが、開くなり萎えた。
何事も簡単ではないということだな。おとなしく英語を読むか。
TiddlyWikiTutorial Learn the Basics of TiddlyWiki:http://www.blogjones.com/TiddlyWikiTutorial.html
PR
TiddlyWikiで学部のホームページが構築できないだろうか。
これで管理するようになればものすごく便利だと思うのだが。
QwikiWeb(http://www.personal.psu.edu/staff/a/c/ach12/tiddlywiki/)
とかは、HPでの公開とかも考えた仕様になっているらしい。
いっぺん検討してみるか。
これで管理するようになればものすごく便利だと思うのだが。
QwikiWeb(http://www.personal.psu.edu/staff/a/c/ach12/tiddlywiki/)
とかは、HPでの公開とかも考えた仕様になっているらしい。
いっぺん検討してみるか。
原稿一応書いた。
最後の結論部分の2段落をだいぶんいじる。
明日起きてまた考えよう。
最後の結論部分の2段落をだいぶんいじる。
明日起きてまた考えよう。
今日、遙か彼方の山の麓にある我が家でも、遙か彼方の山の麓を望む職場でもセミが鳴いていた。